【PR】当ページのリンクには広告が含まれています。

観光地・旅行

カンデオズホテル大阪心斎橋に泊まってみた|実際の費用・部屋の様子・周辺観光まで紹介

今回は大阪旅行で地下鉄御堂筋線心斎橋駅・なんば駅の中間地点であり、”大阪ミナミの観音さん”として地元に愛される七宝山 大福院 三津寺が位置する「CANDEO HOTELS(カンデオホテルズ)大阪心斎橋」に宿泊してきたので、実際の体験をブログにまとめました。

心斎橋って、グルメもショッピングも観光も全部揃って最高の立地なんですよね。観光と移動を両立できる、立地的には最高のコストパフォーマンスと言えます。ただ、ホテルの選択肢が多すぎて…という方も多いと思います。

そんな中で私が選んだのがこのホテルは、三津寺本堂と一体化した建物内で開業した「カンデオホテルズ大阪心斎橋」。ホテルを選択する際に決め手となった特長がありました。

  • 心斎橋駅から徒歩約4分の好立地

  • スカイスパ付きのリラックスホテル

  • 価格が思ったよりリーズナブル!

そのほかの特徴としては、このホテルの基盤となっている三津寺は西暦744年に聖武天皇の命により行基菩薩が応神天皇の菩提を弔うために十一面観音菩薩像を彫って祀ったことを開創とする真言宗寺院で、本尊は「十一面観世音菩薩」です。こんなホテルはなかなかありません。

今回は1泊2日の小旅行でしたが、ホテル選びがユニークで貴重な体験であり、ほかにもメリットが多く大正解でしたので、ぜひ参考にしてみてください。

宿泊料金と予約方法

まず、気になる宿泊費から。

私が泊まったのは、2025年にはいってからの平日(月曜チェックイン)で「クイーンルーム(朝食付き)」。楽天トラベルからの予約です。

  • 予約サイト:楽天トラベル

  • 宿泊プラン:朝食付き・2名利用

  • 宿泊料金:税込15,800円(1名あたり7,900円)

時期によっては土日や週末で値段が上がるので、早めの予約がおすすめです。 ちなみに公式サイトと比較しても楽天トラベルの方がいくつかお得でした。

今年は大阪万博の開催もあり、旅行者にとっては「観光と移動を両立できる、最高の立地」と言っても過言ではない立地もベストにちかい選択肢で、繁忙期はとくに予約しづらくなると思われます。

それにしても写経や瞑想体験を組み込んだホテルプランや、受付でお配りする1200年以上の歴史を持つ三津寺を中心とした地域を紹介する「カンデオホテルズ大阪心斎橋」の「地域マップ」の作成に取り組み、現代を生きる全ての人々に対して日本の文化や伝統を継承するプランも随時行っていくようです。

ホテルの部屋・館内設備レビュー

◾️お部屋の様子

クイーンルームはそこまで広くないもの、無駄がなくてとても清潔。ベッドも広くて、ぐっすり眠れました。

内装はモダンで落ち着いたトーン。バス・トイレ別ではありませんが、問題は良かったです。

◾️スカイスパが最高!

最上階には約55mからの眺望の露天風呂、内湯、水風呂、サウナを完備したスカイスパ(大浴場)が最高に気持ちよいです。夜になるとライトアップされた街を眺めながらお風呂に浸かって、旅の疲れも一気に癒されます。

タオルやアメニティも充実していて、手ぶらでもOKなのも高ポイントです。

◾️朝食はヘルシー志向

ビュッフェ形式で、和食・洋食どちらも揃っていました。 特にサラダが新鮮で、朝からしっかり野菜が摂れるのが嬉しいです。

カンデオホテルズ大阪心斎橋へのアクセス完全ガイド

大阪観光の拠点に便利で、スタイリッシュな滞在ができると人気の「カンデオホテルズ大阪心斎橋」。しかし、心斎橋駅の出口が多く、初めての方には「どこから出ればいいの?」「駅から本当に歩いて行ける?」と少し不安な面もありますよね。

この記事では、最寄り駅からの徒歩ルートはもちろん、空港・新幹線からのアクセス方法、さらには近隣の観光地からの移動手段まで、写真付きでわかりやすく解説します。大阪が初めての方でも、この記事さえあれば迷わずホテルに到着できますよ!

アクセス概要:カンデオホテルズ大阪心斎橋とは?

  • 最寄駅:地下鉄「心斎橋駅」または「長堀橋駅」

  • 徒歩時間:心斎橋駅から徒歩約4分、長堀橋駅から徒歩約6分

ポイント:心斎橋駅「北改札」→「2番出口」または「クリスタ長堀地下街出口」を利用するとスムーズです。

【Googleマップ付き】心斎橋駅からの徒歩ルート

宗教法人三津寺 / カンデオホテルズ大阪心斎橋
〒542-0085 大阪府大阪市中央区心斎橋筋2丁目7番12号

地下鉄御堂筋線「心斎橋駅」からの行き方

  1. 地下鉄「心斎橋駅」で下車し、「北改札」を出る

  2. 「2番出口(クリスタ長堀方面)」へ進む

  3. クリスタ長堀(地下街)を「北8番出口」方向へ

  4. 地上に出たらすぐ左折→1ブロック先にホテルが見えます

🧭 徒歩所要時間:約4分(段差少なめ)
☂️ 雨の日おすすめ:クリスタ長堀を通れば、ほぼ傘いらず!

長堀橋駅からのルート(もう一つの選択肢)

  • 堺筋線・長堀鶴見緑地線「長堀橋駅」北改札から「2-B出口」へ

  • 地上に出て右折→御堂筋方面へ進む

  • 徒歩約6分でホテルに到着

🚶‍♂️ 人通りが少なめで、静かな道を歩けるのが魅力

関西空港・伊丹空港からのアクセス

関西国際空港(KIX)から

  • 南海電鉄で「なんば駅」→地下鉄御堂筋線で「心斎橋駅」へ

  • 合計所要時間:約50〜60分

  • 料金目安:1,200円前後

伊丹空港(ITM)から

  • リムジンバスで「なんば」または「梅田」→地下鉄乗換

  • 所要時間:約45〜60分(道路状況による)

  • 料金:バス650円+地下鉄240円

新大阪駅(新幹線)からの行き方

  • 地下鉄御堂筋線「新大阪駅」から「心斎橋駅」へ直通(約15分)

  • 乗換なしでアクセスできるのでとても便利

  • 混雑を避けたいなら10時〜16時の移動がおすすめ

周辺観光地からのアクセス例

観光地最寄駅所要時間おすすめ手段
道頓堀なんば駅徒歩15分徒歩 or タクシー
通天閣恵美須町駅約25分地下鉄+徒歩
梅田(大阪駅)梅田駅(御堂筋)約10分地下鉄1本

🚕 タクシー利用の目安:なんば→ホテルで約1,000円前後

宿泊者の声:実際に行ってみたら…

「出口が多すぎて不安だったけど、この記事通りに歩いたらスムーズに着きました!」
「駅から本当に近くて、夜のチェックインでも安心でした」
「雨の日だったけど、地下街ルートで濡れずに行けたのがありがたかった」

カンデオホテルズ大阪心斎橋へのアクセスまとめ:これだけ覚えればOK!

  • 心斎橋駅「2番出口」→クリスタ長堀「北8出口」を目指すのが最短・簡単

  • 空港からは「なんば」経由のルートが王道

  • Googleマップよりも「出口番号」での移動が迷いにくい!

📌 この記事をブックマークしておくと現地で安心!

トータルコストシミュレーション(1泊2日モデル)

今回の旅行で実際にかかった費用を考えてこんな感じです:

項目金額(1人分)
ホテル(朝食付き)7,900円
新幹約27,000円
約3,000円
観光約1,000円
合計約38,900円

まず、交通手段をバスにしたり、素泊まりになればもっと安く考えることも可能です!

《追記》
なお、ホテル内には、高品質なワインと料理のマリアージュが楽しめる、カンデオホテルズ初の直営レストラン「The C’s ~Mariage Wine Bar~(ザ・シーズ マリアージュワインバー)」があります。こちらは勿論別料金です。心ゆくまでお楽しみください。

宿泊とセットでの利用もできますし、レストランのみでもご利用いただけます。

高品質ながらも気軽な価格で楽しめるワインと料理で唯一無二の体験を味わうことができます。

カンデオズホテル大阪心斎橋に泊まってみた|実際の費用・部屋の様子・周辺観光まで紹介:まとめ

今回宿泊してみて、「立地」「快適さ」「コスパ」のバランスがとても良いホテルだと感じました。

特におすすめなのはこんな方:

  • 心斎橋を拠点に観光やショッピングを楽しみたい人

  • スパや朝食など、+αの体験も求めたい人

  • 清潔感とスタイリッシュさを重視したいカップルや女性旅

大阪旅行を予定している方は、ぜひ候補に入れてくださいね!

(画像や宿泊条件等詳細は、楽天トラベルなどの旅行サイト、CANDEO HOTELS(カンデオホテルズ)大阪心斎橋《公式HP》、ニュースリリースを参照し引用しています。また、この記事のベースは生成AIが作っています。)